活動
- 活動報告
- 他団体との連携
- 地域保健医療支援
- 海外活動
活動報告
【職員研修】アドボカシーの重要性
3月14日(土)はAHIさんと合同の職員研修会。講師に稲場雅紀さん(アフリカ日本協議会:保健分野コーディネーター)をお招きしました。話題はUHCとアドボカシー、そして、NGOや市民社会の役割 …
プロジェクト署名式
facebookで第1報をお送りしましたが、東ティモール民主共和国における当法人の海外事業に関する署名式が2月24日(月)パーツ大学にて挙行されました。東ティモール保健省の副大臣の立会いの下 …
【第64回勉強会報告】作業療法士が当事者になって見えたこと -人工呼吸器をつけて地域で暮らす-
2月7日の「てらこや」は押富俊恵さんのお話でした。押富さんは、作業療法士であり、車いす&人工呼吸器ユーザー。尾張旭市を活動拠点に、障害福祉や地域福祉の問題について当事者目線で支援や啓発活動を …
草の根説明会に行ってきました
1月27日(月)は終日JICA中部でした。 午前中は2月に控えた事前調査と、その後の契約締結に向けての打合せ。そして午後は草の根技術協力事業の受託団体向けの説明会に樋口・石本の2名で参加しま …
【勉強会報告】第63回勉強会 EPA(経済連携協定)ベトナム人看護師候補者の移動労働の現状と未来
話題提供者は当法人理事でもある近藤麻理さん(関西医科大学)。11月22日の年次総会後に勉強会を開きました。 EPAは貿易の自由化だけでなく、人的交流の拡大、知的財産の保護など多様な分野で経済 …
他団体との連携
地域保健医療支援
BiPHは、医療法人愛泉会への専門家派遣事業を行っています。
愛泉会は、病院、ホスピス、老人保健施設、訪問看護ステーション、住宅型有料老人ホームを運営し、地域に根ざした「エンドオフライフケア」を提供しています。
BiPHは、愛泉会の愛知国際病院地域医療連携福祉部の訪問診療や往診をとおして「人生の最後まで寄り添う」地域保健医療活動にささやかながら参加しています。この派遣は、BiPHと地元の地域保健医療をつなぐとともに、派遣費はBiPHの収入となっています。
海外活動
準備中