活動
- 活動報告
- 他団体との連携
- 地域保健医療支援
- 海外活動
活動報告
草の根説明会に行ってきました
1月27日(月)は終日JICA中部でした。 午前中は2月に控えた事前調査と、その後の契約締結に向けての打合せ。そして午後は草の根技術協力事業の受託団体向けの説明会に樋口・石本の2名で参加しま …
【勉強会報告】第63回勉強会 EPA(経済連携協定)ベトナム人看護師候補者の移動労働の現状と未来
話題提供者は当法人理事でもある近藤麻理さん(関西医科大学)。11月22日の年次総会後に勉強会を開きました。 EPAは貿易の自由化だけでなく、人的交流の拡大、知的財産の保護など多様な分野で経済 …
【開催御礼】BiPH年次総会
BiPHの年次総会が11月22日に開催されました。 第6期(2018年10月1日~2019年9月30日)の活動報告と決算報告、第7期(2019年10月1日~2020年9月30日)の活動計画と …
JICA草の根プロジェクト進捗報告
10月に提案が採択されましたが、それだけではプロジェクトを開始することができません。申請したのはあくまで「提案」なのです。 採択後、詳細計画の確認・見直しをすることになります。具体的には、プ …
いまこそHealth for Allを!・・・9/12勉強会報告
9月のテーマは、「People’s Health Assembly(民衆のための保健会議)って何?」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018年にバング …
他団体との連携
地域保健医療支援
BiPHは、医療法人愛泉会への専門家派遣事業を行っています。
愛泉会は、病院、ホスピス、老人保健施設、訪問看護ステーション、住宅型有料老人ホームを運営し、地域に根ざした「エンドオフライフケア」を提供しています。
BiPHは、愛泉会の愛知国際病院地域医療連携福祉部の訪問診療や往診をとおして「人生の最後まで寄り添う」地域保健医療活動にささやかながら参加しています。この派遣は、BiPHと地元の地域保健医療をつなぐとともに、派遣費はBiPHの収入となっています。
海外活動
準備中