勉強会
第89回BiPH勉強会てらこや:日本における日系南米人の30年 ~生活相談窓口からの定点観測とこれから~
話題提供:村松紀子さん(自治体国際化協会地域国際化推進アドバイザー、愛知県立大学外国語学部非常勤講師) 日時:2024年3月22日(金) 18:30~20:00 開催方法:対面(先着10名) …
第88回BiPH勉強会てらこや:浜松市の在日外国人の生活支援・医療支援 ~カレー屋の皮をかぶった作業療法士の実践~
話題提供:菅沼映里さん(ammikkal代表、作業療法士) 日時:2024年1月26日(金) 18:30~20:00 開催方法:対面(先着10名)&オンライン 会場:名古屋市立大学看護学部3 …
第87回BiPHてらこや:2023年度BiPH活動報告
話題提供:BiPH 日時:2023年11月17日(金) 18:30-19:30 *終了後はBiPH年次総会を行います (20時30分終了予定) 開催方法:オンライン 参加費:無料 いつもBi …
【第86回BiPH勉強会てらこや】青年海外協力隊の活動 ~モザンビークの水と衛生に関する取り組みについて~
話題提供:新井純子さん(名古屋市立大学看護学研究科博士前期課程) 日時:2023年9月22日(金) 18:30~20:00 開催方法:対面(先着10名)&オンライン 会場:名古屋市立大学看護 …
【BiPH第85回勉強会てらこや】世界の母子保健と国際協力
話題提供:高井久実子さん(日本福祉大学看護学部教員) 日時:2023年7月14日(金) 18:30-20:00 開催方法:対面(先着5名)&オンライン 会場:名古屋市立大学看護 …
BiPH第84回勉強会てらこや:もっと知りたい!東ティモール ー「みんなの健康」を目指す大学教育ー(後援:JICA中部)
話題提供:パーツ大学公衆衛生学部教員&BiPH *逐次通訳あり 後援:国際協力機構(JICA)中部センター 日時:2023年5月6日(土) 10:30~12:00 開催方法:対面(定員5名) …
【3/24第83回BiPH勉強会てらこや】リハビリテーションの普及とデータベースの活用:データを使ってできることを考える
話題提供:山口佳小里(やまぐちかおり) 国立保健医療科学院 医療・福祉サービス研究部主任研究官/作業療法士 日時:2023年3月24日(金) 18:30~20:00 開催方法:オンライン 参 …
第82回BiPHてらこや:やさしいにほんごをつかってみよう
話題提供:樋口倫代(BiPH代表) 日時:2023年1月27日(金) 18:30~20:00 開催方法:オンライン 参加費:BiPH会員500円、非会員500円または1000円 …
第81回勉強会てらこや:BiPH2022年度活動報告 -ほんプロ出版&東ティモール事業日本研修-
話題提供:BiPH&ほんプロ監修チーム有志 日時:2022年11月25日(金) 18:30-19:30 *終了後はBiPH年次総会を行います(20時終了予定) 開催方法:オンラ …
Introduction of Timor-Leste, the youngest country in Asia アジアで一番若い国、東ティモールの紹介
話題提供:パーツ大学公衆衛生学部教員 日時:2022年10月15日(土) 13:30~15:0 開催方法:オンライン&対面(先着5名) *逐次通訳あり 開催会場:JICA中部セミナールーム …