【11/29てらこや報告】現場と研究をつなぐ架け橋として
11月29日のてらこやは、毎年恒例のBiPH活動報告と年次総会の2部構成で行いました。 第1部はBiPHの今期の活動報告会として、1月 …
9/27てらこや報告をアップしました
こちらからお読みいただけます 【9/27てらこや報告】多文化共生はひとりひとりの自覚から
【9/27てらこや報告】多文化共生はひとりひとりの自覚から
9月27日の勉強会のテーマは「心で感じる多文化共生ワーク ~インクルーシブ防災の理想と現実の乖離からマジョリティへのアプローチを考える~」で、磯貝明美さん(Diversity& …
BiPHが「国際交流ハンドブック=あいちの国際交流団体=」に載りました
愛知県国際交流協会が発行している「国際交流ハンドブック=あいちの国際交流団体=」2024年度版に、民間国際交流団体としてBiPHも載りました。 改めて見ると、国際交流に関する団体の多さにびっ …
東ティモールでの栄養調査が終わりました
東ティモールでの母子栄養調査が終了しました。 実際の調査に従事したのは、パーツ大学公衆衛生医療科学部の学生たち。そして、卒業生や教員が彼らを指導&バックアップして、1か月にわた …
7月26日に勉強会を開催しました!
こちらをお読みください。 「誰もが当たり前に社会に参加してよいという空気を作りたいだけ」7/26てらこや報告
「誰もが当たり前に社会に参加してよいという空気を作りたいだけ」7/26てらこや報告
パリオリンピック開会式直前の7月26日に開催した勉強会は、スポーツを通じたインクルーシブなまちづくりをテーマに、理学療法士の山田規央さんのお話をお聞きしました。 …
ニュースレター最新号ができました!
ニュースレター「BiPHかわらばん」第13号ができましたので、どうぞご覧ください。 トップページ中央右のアイコン「ニュースレター」からご覧いただけます。 会員ほかご関係の皆様には書面でお送り …
5/24てらこや報告を更新しました!
5/24の勉強会報告記事に追記しました。よろしければご覧ください。 6/11追記【5/24てらこや報告】被災者支援に必要な柔軟性と連携力
6/11追記【5/24てらこや報告】被災者支援に必要な柔軟性と連携力
*本記事について6/11に参加者からのコメント等を追記しました。(追記部分は本文の最後にあります。) この日のテーマは「能登半島地震の被災者支援 -リハビリテーシ …